本サービスは、大阪市における行政情報を、電子地図を利用してインターネットにより、ご利用者の皆様に提供するものです。
マップナビおおさか利用条件
道路種別地図情報(指定道路図【道路参考図】)をご利用する際の注意事項
- 本サービスは、建築基準法の規定による道路(以下、「道路」という。)の位置を種別毎に色分けして表示したものです。凡例をご覧いただき確認してください。
- 本サービスで提供する地図情報は、地形図上での位置を示すものであり、正確な道路幅、境界位置、始終端位置等、形状を示しておりません。また、データ入力上の誤差を含んでおり、道路の内容を明示・証明するものではありません。
- 本サービスで提供する地図情報は、指定道路の追加指定・廃止等に伴い、加除修正を行う場合があります。また、敷地統合等による道路の経年変化に対応できていない場合があります。
- 本サービスで提供する地図情報は、道路法上の道路や指定道路図を証明するものではありませんので、各種申請資料や各種証明資料等として使用はできません。参考図としてご利用ください。
- 2種類以上の着色のある道路や道路種別の表示がない道路、または、現場調査の結果、道路法上の道路の幅と現況幅が一致しない場合などは、道路判定が必要となる場合がありますので、以下の窓口にご来庁のうえご相談ください。
大阪市役所3階 計画調整局 建築指導部内3番窓口(道路判定) (平日 9:00~17:30 (昼休み12:15~13:00)) |
- 【道路に関するお問い合わせについて】
大阪市内の建築基準法上の道路種別については、重要事項説明書等の重要書類に記載する内容となり、錯誤が生じた場合の影響が大きいため、電話、ファックス、メール等の方法によるお問い合わせに対して、その証明になる回答は行っておりません。
道路種別の確認につきましては、大阪市計画調整局建築指導部内において、道路種別を色別により記した道路参考図を直接閲覧して、照合いただいたうえで依頼主にご説明されるようお願いいたします。また、道路法による道路について、破線(茶色)で表示された路線は、供用廃止または未供用の箇所も含まれています。
閲覧可能時間は、開庁日の平日9:00~17:30
- 【相談窓口について】
道路法による道路(指定区間外国道・府道・市道)に関すること | ATCビルITM棟6階 建設局 総務部(管財課) (平日 9:00~17:30) TEL:06-6615-6482 |
建築基準法第42条に関すること | 大阪市役所3階 計画調整局 建築指導部内3番窓口(道路判定) (平日 9:00~17:30 (昼休み12:15~13:00)) TEL:06-6208-9286 |
建築線の指定区域(平野区加美、生野区巽、 住吉区苅田・長居、東住吉区矢田・公園南矢田、 中央区船場地区)に関すること |
歩行者専用道路の建築基準法上の取り扱いに関すること | 大阪市役所3階 計画調整局 建築指導部内8番窓口(確認申請相談) (平日 9:00~17:30 (昼休み12:15~13:00)) TEL:06-6208-9291 |
- 本サービスの道路情報は、令和5年8月14日現在のものです。道路種別地図情報(指定道路図【道路参考図】)のデータ更新はおよそ1年毎です。
道路(道路法による道路、開発道路、位置指定道路等)の新設、変更、廃止情報は、大阪市公報に掲載します。